生徒会交流
初めに、「生徒会」と聞いてどんなイメージが出てきますか?
生徒会役員などといったかたいイメージがあると思います。
しかし、私たちが考える「生徒会」とは学校に通っている生徒全員を指しています。
すなわち生徒会交流とは生徒会役員の交流会ではなく全校生徒での交流会を目指しています。
交流会を通じ他の学校ではどうしているのかということを受信し、自分の学校がどのように行っているか発信する。
このことを行うことによって行事をよりよい物にしていこうという事を目標にしています。
昨年は、体育祭や文化祭を各学校がどのように行っているかなどの交流を行いました。
学校ごとによって体育祭・文化祭にも特徴があります。
それぞれの学校のいいところをしっかりと受信することができたと思います。
また、自分たちのいいところの発信もしっかり各学校ともにできていたと思います。
こういった活動をこれからも行っていきたいと思います。
今年も生徒会交流にも力を入れて活動していきます。